《旅人必見です》秘境サルアガセイエッドまとめました。
どうも、旅丸のshoです。
2013年5月13日から世界一周の旅をはじめました。
皆様に旅の素敵さと面白さと切なさと歯痒さを、写真と情報でお届けしたいと思います。
ランキングに参加しております。
よかったら一日一度のクリックお願い致します。
携帯・スマホの方はこちらのクリックをお願いします。
▼▼▼
旅丸ブログ応援ボタン
パソコンの方はこちらの犬ボタンのクリックをお願います。
▼▼▼

にほんブログ村
6月22日
〜サルアガセイエッド→テヘラン〜
ぐっもーにん

からのジャーンプ。
実は昨日跳べばよかったのですが、明るいうちは子供たちの遊び相手をしてた(してもらってた)ので全然跳べなかったんです。

朝見ても絶景ですよサルアガセイエッド

時間は朝5時50分。
下界ではもう太陽が上がっている頃だと思うのですが、ここではまだ少し薄暗い感じです。
床で寝たのですがカチカチ。
なのでほとんどねれず。
しかも朝5時半に村人が扉をノックしにくる。
サルアガセイッドからチェルガードまで出発するバスは午前中は朝の6時のみ。
ですので、街へ買い物に行きたい人などはこの時間にバスに乗るしかないんです。

バスの前にはすでに人が集まり始めており、いつの間にか満員御礼。

ありがとうサルアガセイッド。
本当にこれてよかったって思う。
イランで必ず見たい景色を見て、実際にその場所で暮らしを体験できた。

村人さんとも仲良くなれた。
本当に楽しい人たちばかり。
ありがたやありがたやです。
それでは、サルアガセイエッドからまずエスファハーンまで戻り、テヘランへと!!!!
☆サルアガセイエッドまとめ☆

《交通に関して》
○起点の場所はエスファハーン
○ルートはエスファハーン→シャーレコード→ファルサン→チェルガード→サルアガセイエッド
○エスファハーンの西バスターミナルから出発する。
AmirKabirに泊まっているなら目の前のバス停から出発します。
○料金(2015年6月現在 1000リアル=約40円)
・エスファハーン→シャーレコード 45000リアル
・シャーレコード→ファルサン 20000リアル
・ファルサン→チェルガード 20000リアル
・チェルガード→サルアガセイエッド 60000リアル
・チェルガード→シャーレコード(タクシーチャーター) 300000リアル
○所要時間
・エスファハーン→シャーレコード 2時間
・シャーレコード→ファルサン 1時間
・ファルサン→チェルガード 1時間半
・チェルガード→サルアガセイエッド 2時間
・チェルガード→シャーレコード(タクシーチャーター) 1時間半
《持ち物に関して》
○パスポート(コピーで可能)
入村前に提出する必要があります。
○防寒具
僕らが行ったのは真夏でしたが標高が高い為夜と朝は冷え込みました
○単焦点レンズ
子供むっちゃ可愛いです。
僕持っていかなかったので失敗したと思ってます。
○虫除けスプレー等
夏場は結構蚊が飛んでるので寝る時に使用したほうがいいかもしれません。
《宿泊に関して》
僕らの場合は警察で宿泊をしたいという旨を伝えたら、宿泊先を手配してくれました。
これが例外なのか、はたまた普通なのかはまったくわかりません。
(行った知り合いはいるのですが、みんな日帰りだったので)
僕らは最初から民泊を狙って、なんなら折り紙折ったり歌でも歌ったりして村人の注目を集め、あわよくば泊めてもらおうという作戦でいました。
泊まる事が不可能な場合、日帰りになりますが、サルアガセイエッドからチェルガードへ行く最終バスの時間は不明です。
でも、日帰りしている人たちもいるので大丈夫なはず。
ただし、最初から日帰りするつもりであれば最低でもエスファハーンのバスターミナルを7時には出発し、昼食もなしで14時までに到着しておいた方がいいです。
僕らは宿を7時半に出発し、昼食なども食べて行ったので到着が17時になりました。
村人は皆さん親切ですので泊めていただくことは可能だと思いますが、英語はまったく通じないと思ってください。
宿泊に関する料金は無料でした。
《飲食物に関して》
サルアガセイエッドの村の入り口には小さな商店があります。
そちらで飲み物などは購入ができます。
また、食べ物に関しては缶詰系のものやお菓子などはありました。
パン・ナン等もあります。
僕らは宿泊先で晩御飯も作ってもらえました。
晩御飯時の料理・飲み物は無料でした。
《費用に関して》
交通費はもちろんですが、僕らは宿泊・晩御飯に関してもお金を払いました。
払った相手はバスの運転手さんハミール。
僕らがチェルガードに降りた時、お金を払おうとすると
『君達はゲストだからお金はいらないよ』
と言われました。
気持ちはすごくありがたいのですが、他の村人の方達もバス代を支払っているのに僕らがお金を払わない訳にはいかないと思いお金はポケットの中に詰め込みました。
往復のバス代金が120000リアル
宿泊・晩御飯代として800000リアル
合計一人2000000リアルをお支払いしました。
200000リアルって聞くと大金に見えますが、たった800円なんです。
イランでは晩御飯に誘ってくれたり、泊まりにおいでよって誘ってくれる事がよくあります。
そういった場合はご厚意に甘えてもいいんだと思うんです。
でも、今回の場合は違う気がする。
僕とやじはこの場所にどうしてもきたくて、どうしても泊まりたくて、その願いを聞いてもらった形になるんですよね。
だから、招待されたっていうのとは違う。
ハミールはゲストって言ってくれたけど、その気持ちだけで僕らは充分やって思うんです。
この滞在には料金が発生して当然だし、発生すべきやって思うんですよね。
《注意事項》
女性の方は子供からのセクハラがあるので気をつけてください。
小さな子供達はただ手を引っ張ってくれたり、遊びたいっていう気持ちでいっぱいなんです。
ただ、13歳くらいをすぎた男の子達は多少女性に興味を持ち出してきています。
ですので、肩をくんできたり、体に触れてきたりする事があります。
そういった場合は叱ってください。
英語で強く『NO』というのが大切です。
笑顔で『だめよー、そんな事しちゃだめよー』みたいな事はかえって逆効果ですので、必ず『NO』と言ってください。
それが皆さんの為でもありますし、次この場所を訪れる旅人の為でもありますし、彼らの為でもあると僕は思います。
《お願い》
先ほど料金のところで書きましたが、チェルガードーサルアガセイエッド往復のバス代はお支払いいただければと思います。
片道60000リアル(約240円)往復120000リアル(約480円)です。
村人の方達も普通に支払っているので、運転手の方に『いらないよ』と言われてもお渡ししていただければと思います。
詳しくは書きませんが、僕らのバスを運転してくれたハミールさんは、おそらく亡くなったご兄弟の娘さんを引き取って育てています。
ハミールさん以外のバス運転手の方にもそれぞれの生活がありますので、不要と言われてもそこはお渡ししてください。
また、滞在に関する料金もお支払いしていただければと思います。
もちろん皆さんにお任せしますが、彼らは決して裕福な訳ではないにもかかわらず泊まる場所を提供してくれたり、食事まで準備してくれます。
そして、お金もいらないと言ってきたりする場合があるんです。
チャイをご馳走になったというぐらいならいいとは思うのですが、宿泊や晩御飯となるとちょっとまた別なのかと。
これからここを訪れる多くの人はバックパッカーだと思うので、お金いらないって言われたらそれに甘えたい気持ちもわかるんです。
でも、そこは招待されたっていうのとはまた別のものとして考えていただければって僕は思ってます。
自分たちがこの場所に来たいと思って、ここに滞在させてもらえるのだから、お礼をしないといけない側なんじゃないかなぁって。
費用に関して提示がされないのであれば、気持ち程度でいいのかもしれません。
実際、僕らも一人80000リアル(約320円)しかお渡ししていません。

サルアガセイエッドはおそらくこれらか多くのバックパッカーが訪れる事になると思います。
だってすごい魅力いっぱいの村やって思うもん。
今までほとんど知られてなかった事が不思議なくらい。
なんなら違う名前で紹介されてたりするホームページもあるくらいですからね。

これから観光地化されていくかもしれないし、今のままかもしれません。
けれど、僕が願うのは

この素晴らしい景色の中で

たくさんの笑顔が輝いている事
それだけはいつまでも変わらないで欲しいなって思います。
サルアガセイエッドおすすめです。
ぜひ訪れてみてください。
帰りはチェルガードからシャーレコードまでタクシーをチャーターしました。
一台300000リアル。
時間が一時間短縮されるのと、乗り換えの待ち時間がないので急いでる方はオススメ。
エスファハーンに到着したのは12時半頃。
僕はすぐに荷物を受け取り、テヘランにむかいます。
エスファハーンの北バスターミナルに到着したのは13時25分。
テヘラン行きのバスを探していると、今から5分後にVIPバスが出るらしい。
通常料金が270000リアル(約1080円)の所、空席を埋めたいからという理由で200000リアル(約800円)にしてくれたので即決です。
(エスカニアは170000リアルなので120円しか変わらん)

隣に乗ったおじさんが、まさかのエスファハーンの教会で一緒に写真撮った人。
僕と一緒に撮った写真をLINEのプロフィール画像にしてくれてるくらい僕の事すきみたい。
だからサンドイッチくれたんや。
あれ。
ラマザン…
いや、もうラマザンとか気にせんとこ。
なんかしらんけど、僕が一番ラマザン気にしてる気がするわ。
さぁ〜…
明日はいよいよトルクメニスタンビザ申請!!!!
(長かった…)
なぜか意味もわからぬ5日間の休みをしたトルクメニスタン大使館!!!!
(もっと働け…)
待ってろよ!!!!
(まぢで明日開いてくれよ)

とりあえず勢いつけるためにハンバーガー食うか。
いや…

肉の量おかしいやろ。
本日もありがとうございました!!
ブログ応援よろしくお願いします。
▼▼▼パソコンの方はこちらの犬ボタンのクリックをお願います。

にほんブログ村
▲▲▲パソコンの方はこちらの犬ボタンのクリックをお願います。
▼▼▼携帯・スマホの方はこちらのクリックをお願いします。
旅丸ブログ応援ボタン
▲▲▲携帯・スマホの方はこちらのクリックをお願いします。
スポンサーリンク